【ドッグトレーナーなこうする!】ドッグフードジプシーからの脱却!!
ドッグフードジプシーとは?
愛犬が食べてくれるドッグフードを探しては与え、食べなくなっったら別のドッグフードを探すを繰り返してしまう状態の事です。
食べてくれないのは、大きな心配要因でもありますからね。
そこで、ちょっと違った視点から状況をみてみましょう。
ドッグフードにトッピングしてみよう。
犬が食べて安心な食物なら基本的には何をトッピングしても大丈夫です。一手間加える事によって、彩りも指向性も上がるので喜んで食べてくれるようになる場合もあります。
しかし美味しいお肉ばかり上げてばかりいると、逆にドッグフードに見向きもしなくなったりします。そうすると逆効果ですのでお気を付けください。
よくある事例で「トッピング部分のお肉だけ食べてドッグフードを残してしまう」などの相談もあったりします。
飼い主さんが思っているより、犬はグルメでちゃんと学習しています。
ドッグフードがメインなので、トッピングは温野菜など程々が良いでしょう!
<ワンポイントトレーニング>
量の調整が必要ですが、ちゃんとドッグフードを食べてくれた後に、お肉やジャーキーなど与えてみましょう。
「全部たべたら、美味しいものが貰える」と関連付けるトレーニングです。
時間が空いてしまうと意味がないので、食べ終わったらすぐに与えてください。
今、ご飯食べたくないんです。
満腹中枢が人間とは違う犬は原則いつでも食べられる状態にあります。
[aside]
個体や年齢によっては食べたくないタイミングもあったりします。
・食欲がない
・寝起き
・散歩の前後
・遊びたい
・暑い
[/aside]
愛犬の様子をしっかり観察することで病気などを発見できたりもしますので、食べない時はちゃんと状況を観察することが重要です。
ご飯の前のルーティーンの見直し
ご飯の前にお手やフセをさせている飼い主さんは多いのではないのでしょうか?その行為自体がダメなわけではありませんが、もともと群れで暮らす野生だった犬は先に食べないと、他の犬に食べられてしまいます。
「マテ」のコマンドで待たされれば待たされるほど期待感があがります。
そして出てきたものが美味しくなかったら犬でもテンションが下がりますよね!
やり過ぎには注意してくださいね!
<ワンポイントアドバイス!>
ご飯の前に10分程、遊びやトレーニングなどをしてみましょう!
テンションを少し上げた状態でドッグフード食べさせてあげると一生懸命食べ始める場合があります。
ドッグフードジプシー
さた、本題のドックフードシプシーです。
極端な話ですが、食べないと死んでしまいます。食べてくれないと、とても心配です。
ですので、新たなドッグフードを与えて、食べなくなると他のドッグフードに変更する。これの繰り返しになるのは、本当に理解します。
(人間も犬も食が一番重要ですからね!)
しかし、ここで大切なのは、いつかちゃんと食べてくれると信じて1つのドックフードを続けて与えてください。
食べなかったらすぐにドッグフードを下げましょう。これを続けます。
大半の飼い主さんは心配で、別のドッグフードを与えてしまう、もしくは出しっぱなしにしてしまう。
ここは、じっくり辛抱強く今あるドッグフードを食べるまで、愛犬と我慢比べが必要です。
また、食後の散歩や激しい運動はしないでくださ。個体によっては胃捻転になりやす個体もいます。
ドックフードジプシーでお悩みの方は、はずはこの方法で試してください。
[btn class=”simple big”]【ZUTTO DOG】ゴハンの相談、お悩みはコチラから[/btn]
ただし、明らかに(アレルギーや下痢、嘔吐)与えてるドッグフードが合わない場合は、獣医師に相談のもとドッグフードを変更する必要があります。
まとめ
[aside]いちばん重要なのは、観察することです
・ゴハンの前に何をしていたか・・・遊んでいた、寝ていた
・食べなかったときの状況・・・舐めた、匂いを嗅いだ、少し食べた
・食べたときの状況・・・早く食べた、時間がかかった、トッピング
・ゴハンの後の行動・・・遊ぶ、寝る、くつろぐ
[/aside]
いろいろ観察し統計をっとてみると、味が悪いのか、タイミングが悪いのか少しづつわかってくることがあると思います。
この記事へのコメントはありません。